
こんにちは♪
今回ご紹介させていただくのは
【焼ききのこと蒸し鶏の無限和え】✨
ちょっとした1品副菜に
おすすめおかずです♪
写真ではしめじを使用していますが
お好きなきのこをこんがりと焼いて
割いた蒸し鶏と一緒に
ごま油とだし、白ごまで和えるだけ♡
香りがやみつきになるので
まさに”無限和え”です😋✨
鷹の爪のピリ辛さがアクセントになり
低糖質のおつまみとしても👍
蒸し鶏はわざわざ作らなくても
サラダチキンなどでOKです👌
ぜひお試しください☺♡
|
|
67円 151kcal
材料・費用 調理時間
<材料・費用>(2人分)
調理時間:約10分(蒸し鶏を作る時間を除く)
・お好きなきのこ 1/2袋(90g)・・48円
・蒸し鶏(サラダチキン) 100g・・68円
・ごま油(焼く用) 大さじ1/3・・3円
☆ごま油 大さじ1/2・・5円
☆和風顆粒だし 小さじ1~1.5・・3円
☆白ごま(すり/いり) 大さじ1・・7円
・鷹の爪(お好みで) 少々
合計金額134円(2人分)
※費用は、あくまで自分たちがスーパーで購入した際の税込み金額を基に計算しています。時期や場所により値段は変動し、必ずしもこの費用で作れるとは保証できませんので、あくまで参考にしてください。
栄養価(1人分)
| | 1人分あたり |
| エネルギー | 151kcal |
| タンパク質 | 14.6g |
| 脂質 | 9.6g |
| 炭水化物 | 2.6g |
| 食物繊維 | 1.4g |
| 食塩相当量 | 0.7g |
| カリウム | 270mg |
| カルシウム | 58mg |
| 鉄 | 0.9mg |
| ビタミンB6 | 0.35mg |
作り方
①きのこの石づきを取って手でほぐす。フライパンにごま油を中火で熱したら、切ったきのこをなるべく平らになるように広げて並べ入れ、こんがりと両面に焼き色がつくまで焼いたら取り出す。
②ボウルに蒸し鶏を食べやすい大きさに手で割き、①と☆を加えてよく和えたら器に盛る。お好みで鷹の爪をトッピングする。

ポイント
○きのこは、しめじやまいたけ、しいたけなど風味が強めのきのこが特におすすめです✨
○鷹の爪はお好みで♪ 蒸し鶏はむね肉で作っても、サラダチキン(プレーン)で作ってもOKです!
ちょこっと栄養豆知識
期待できる栄養効果:「便秘の予防・改善」「ダイエット効果」
下のボタンをポチっと押してもらえると今後の励みになります☺✨
人気ブログランキング
愛用している調味料はコチラです♪
Instagramではレシピ以外の料理などについても投稿しています
今日も素敵な1日になりますように(*^^*)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2025957a.85c575b4.2025957b.1feb7eb6/?me_id=1383251&item_id=10000656&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fmitanitouki%2Fcabinet%2Fitem%2Fouchi_izakaya%2F07_sasakobachi%2F03.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)



コメント