お肉 1人分100円以下であと1品に♡バジルチキンとポテトのココット焼き【#簡単 #おうちバル #鶏もも肉 #トースター】 こんにちは♪今回ご紹介させていただくのは【バジルチキンとポテトのココット焼き】✨あと1品に迷ったらおすすめのレシピです( *´艸`)♡ココットにレンジ加熱したポテトとブロッコリーを入れバジルを挟んで焼いたバジルチキンを乗せてトースターでチー... 2023.12.04 お肉
野菜 腸活やむくみ解消に♡大根の塩麴腸活マヨサラダ【#簡単 #節約 #副菜 #ヘルシー】 こんにちは♪今回ご紹介させていただくのは【大根の塩麴腸活マヨサラダ】✨野菜を塩もみすることで水分が抜けて、少量でたっぷりの野菜の栄養素を摂取できます👏また歯ごたえも良くなりますよね♪今回は、食物繊維たっぷりの食材に発酵調味料の塩麴を加えて和... 2023.12.02 野菜
お魚 隠し味の〇〇でコク旨♡鮭と水菜のちゃんちゃんホイル蒸し【#簡単 #時短 #主菜 #鮭 #おつまみ】 こんにちは♪今回ご紹介させていただくのは【鮭と水菜のちゃんちゃんホイル蒸し】✨鮭の定番料理の一つで北海道名物でもある「ちゃんちゃん焼き」は野菜も一緒にたっぷり食べられて味噌のコクが食欲そそりますよね♡キャベツ・にんじん・きのこで作られること... 2023.12.01 お魚
野菜 香りが食欲そそる♡ほうれん草と舞茸のバター酒蒸し【#簡単 #時短 #節約 #副菜 #おつまみ】 こんにちは♪今回ご紹介させていただくのは【ほうれん草と舞茸のバター酒蒸し】✨ほうれん草は冬採れの方が甘味があっておいしいですよね♡栄養価も高いのでぜひ積極的に食べたい野菜の一つ✨そんなほうれん草を簡単に美味しくたっぷりと食べられる1品♪きの... 2023.11.29 野菜
お魚 香ばしくてほっこり味♡焼き鯖とごぼうの塩麴だし炊きごはん【#簡単 #時短 #節約 #炊飯器】 こんにちは♪今回ご紹介させていただくのは【焼き鯖とごぼうの塩麴だし炊きごはん】✨マサバが旬の時期ですね🐟✨脂が乗って、鯖のうまみがたっぷり染みこんだ炊き込みご飯♡塩麴を加えることでさらにうまみを引き出してくれるので簡単なのに絶品に仕上がりま... 2023.11.27 お魚ごはんもの
野菜 きゅうりだけで作れる♡きゅうりの塩麴にんにく漬け【#簡単 #時短 #節約 #おつまみ #おうち居酒屋】 こんにちは♪今回ご紹介させていただくのは【きゅうりの塩麴にんにく漬け】✨作業時間はたった5分でポリポリやみつきになるきゅうりのおつまみが完成♡塩麴がきゅうりのうまみを引き出しながら、中まで染みこみます♪にんにくと少量の鷹の爪がアクセントにな... 2023.11.25 野菜
野菜 やみつきになる和風味♡水菜と塩昆布のポテトサラダ【#簡単 #時短 #節約 #おつまみ #おうち居酒屋】 こんにちは♪今回ご紹介させていただくのは【水菜と塩昆布のポテトサラダ】✨お鍋の野菜として欠かせない水菜をお鍋以外のレシピでシャキシャキ食感を楽しみましょう♪ホクホクのポテトサラダに水菜を加えることで食感と彩りをプラス♡塩昆布のうまみとすりご... 2023.11.24 野菜
野菜 トマト×牛乳でマイルドなうまみ♡具沢山トマトチャウダー【#簡単 #節約 #汁物 #豚ひき肉】 こんにちは♪今回ご紹介させていただくのは【具沢山トマトチャウダー】✨小さめに切った野菜たっぷりのトマトベースにしたチャウダー♡トマト缶と少量の牛乳で簡単に作れます♪豚ひき肉のうまみも加わりスープ全体に野菜とお肉のうまみが染み出るので最後まで... 2023.11.23 野菜
お肉 2人分400円以下♡鮭とチキンの柚子胡椒グラタン【#簡単 #主菜 #鮭 #鶏もも肉】 こんにちは♪今回ご紹介させていただくのは【鮭とチキンの柚子胡椒グラタン】✨お魚派もお肉派もどちらも満足できるグラタン♡定番のクリームグラタンに柚子胡椒を加えて後から爽やかな辛味が広がるグラタンにしました✨生クリーム不使用なのに柚子胡椒がアク... 2023.11.22 お肉お魚
野菜 2人分100円以下でデリサラダ♡水菜とマカロニのデリ風サラダ【#簡単 #時短 #節約 #おうちバル #副菜】 こんにちは♪今回ご紹介させていただくのは【水菜とマカロニのデリ風サラダ】✨デパ地下やスーパーのお総菜でありそうなマカロニのデリ風サラダ♡華やかなオレンジ色のソースで和えるので食卓が明るくなります✨シャキシャキの水菜がアクセントになりついつい... 2023.11.20 野菜