ポルトガルの伝統調味料「マッサ」をおうちで簡単に♪ | シェルファcook

ポルトガルの伝統調味料「マッサ」をおうちで簡単に♪

こんにちは♪
今回ご紹介させていただくレシピは
ポルトガルの伝統調味料
【マッサ】です✨

パプリカと塩さえあれば
自宅で簡単に作れちゃう!

こんなに簡単なのに
色々な料理に応用できて
美容と健康への嬉しい効果が
たくさんある万能調味料🥰

苦みがなくなるので
ピーマンやパプリカが苦手な
お子さんにも
ジャム感覚で食べてもらえるかも!

自家製の万能調味料を
ぜひ作ってみませんか☺

マッサを使ったレシピは明日ご紹介します!

 

材料・費用 調理時間

<材料・費用>(作りやすい量)  
調理時間:約10分

・赤パプリカ 1個
・塩 小さじ2
・オリーブオイル 少々

作り方

①赤パプリカをよく洗い、ヘタと種、白いワタをきれいに取り除き、水でよく洗う。

②ジップ式の袋に赤パプリカを入れ、塩を全体にまぶす。きっちり空気を抜いて袋を閉め、1週間ほど冷蔵庫で寝かせる。

③袋から取り出し、水けを切ってフードプロセッサーでペースト状にする。

④清潔な保存容器に入れたら、表面をならしてオリーブオイルをかけて保存する。
(表面が空気に触れてカビなどが生えないようにオリーブオイルが膜の役割を担ってくれます。)

ポイント

〇本当は、天日干しをするとよりパプリカの旨味・栄養が凝縮されますが、なかなか難しいので割愛しています💦
もし可能であれば、半日ほど天日干しするとより濃厚な味になります♪

〇マッサの目安の使用量は、「鶏もも肉1枚(約300g)に対して小さじ2」です♪
使用する場合は、塩は控えめか使わないで味付けしてください。

ちょこっと栄養豆知識

栄養効果:「美肌効果」「アンチエイジング」「紫外線対策」

美容と健康効果が高い万能調味料「マッサ」

「マッサ」とは、ポルトガルの伝統調味料で、赤パプリカを塩漬けした調味料のことです。
ポルトガルでは、日本でいう醤油や味噌のように、どこの家庭にも必ずある調味料の1つ✨

マッサの栄養ポイント
①パプリカのビタミンは熱に強い!
パプリカの分厚い果肉がビタミンを熱から守ってくれるんです♪

②抗酸化作用のあるビタミンEも含む!
ビタミンE豊富なオリーブオイルと一緒に料理するとより効果に期待♪

③油を一緒に調理することでβ-カロテンの吸収率がアップ!
パプリカにはβ-カロテンも豊富に含まれているので加熱料理の味付けに使うことで、吸収率がアップします♪

自宅で簡単に作れて、美容・健康効果も高いなんて嬉しいですよね✨
ぜひお試しください☺

下のボタンをポチっと押していただけると、これからの励みになります☺

ネクストフーディスト

ネクストフーディスト

人気ブログランキング

愛用している調味料はコチラです♪

Instagramではレシピ以外の料理などについても投稿しています

コメント

  1. […] ★マッサのレシピはこちら✨ […]

  2. […] ★マッサのレシピはこちら✨ […]

タイトルとURLをコピーしました