
こんにちは♪
今回ご紹介させていただくレシピは
【なすのピリ辛南蛮浸し】✨
夏が旬のなす🍆だけを使って
簡単に作れるピリ辛1品♡
ピリ辛でありながら
お酢のさわやかな酸味と
コクがトロトロのなすに
かなり染みてます・・・♡
いろいろなメインと相性抜群の
副菜でもあります♪
レンジだけで簡単に作れるので
ぜひお試しください☺
77円 125kcal
材料・費用 調理時間
<材料・費用>(2~3人分)  
調理時間:約10分
・なす 2本(160g)・・99円
☆しょうゆ 大さじ2・・6円
☆みりん 大さじ2・・4円
☆砂糖 小さじ1
☆酢 大さじ1・・・2円
☆コチュジャン 小さじ1/2・・2円
☆おろししょうが 小さじ1/2・・1円
・青じそ(千切り) 2~3枚・・30円
・ごま油 大さじ1・・・10円
合計金額154円(2人分)  
※費用は、あくまで自分たちがスーパーで購入した際の税込み金額を基に計算しています。時期や場所により値段は変動し、必ずしもこの費用で作れるとは保証できませんので、あくまで参考にしてください。
栄養価(1人分)
|  | 1人分あたり | 
| エネルギー | 125kcal | 
| タンパク質 | 1.4g | 
| 脂質 | 9.1g | 
| 炭水化物 | 9.2g | 
| 食物繊維 | 1.8g | 
| 食塩相当量 | 1.0g | 
| カリウム | 200mg | 
| β-カロテン | 150μg | 
| 葉酸 | 28μg | 
作り方
①なすはヘタとガクをとり、縦半分に切る。2~3mm幅の斜めまたは格子状に浅く切り込みを入れる。
②①の皮目にごま油を刷毛やスプーンなどで塗る。
③耐熱容器に☆を混ぜ合わせ、②の皮目を上にして入れる。レンジ600W約10分加熱する。
④加熱後、粗熱を取る。器に盛り、青じそを添える。
ポイント
〇すぐに調理する場合は、なすのアク抜き不要です♪気になる方は水にさらしてアク抜きしてもOKです。
〇なすの鮮やかな紫色を保つために、皮目にごま油を塗ってコーティングします✨耐熱容器に入れる際も皮目を上にするのが大事♪
〇時間があれば、冷蔵庫で冷やすとより美味しいです✨
ちょこっと栄養豆知識
栄養効果:「目の健康維持」「美肌効果」「むくみ予防」「血圧低下作用」
人気ブログランキング
愛用している調味料はコチラです♪
Instagramではレシピ以外の料理などについても投稿しています
  
  
  
  





コメント