鮭の塩焼きじゃ物足りないけど、簡単な魚料理を食べたいときにオススメ!
ポン酢の爽やかな酸味と照り焼きの甘みのバランスが◎
子どもから大人まで美味しく食べられる味付けになっています♪
サッと作れるので、鮭弁当にもいかがでしょうか♪
120円 162kcal
材料・費用 調理時間
<材料・費用>(2人分) 調理時間:約7分
・鮭 2切れ・・・196円
・塩コショウ 少々
・片栗粉 小さじ2・・・6円
・油 小さじ1
☆ぽんず 大さじ2・・・14円
☆砂糖 大さじ1・・・2円
☆いりごま 小さじ1・・・21円
合計金額239円(2人分) ※費用は、あくまで自分たちがスーパーで購入した際の税込み金額を基に計算しています。時期や場所により値段は変動し、必ずしもこの費用で作れるとは保証できませんので、あくまで参考にしてください。
栄養価(1人分)
1人分当たり | |
エネルギー | 162kcal |
タンパク質 | 12.7g |
脂質 | 8.5g |
炭水化物 | 7.9g |
食物繊維 | 0.2g |
食塩相当量 | 1.4g |
ビタミンA | 22μg |
ビタミンB12 | 3.1μg |
作り方
①鮭の切り身に塩コショウをまぶし、キッチンペーパーで余分な水分をふき取ります。☆の調味料をすべてよく混ぜ合わせます。
②フライパンに油を熱し、鮭全体に片栗粉をつけて少しおいてなじませてから中火で焼いていきます。
③鮭の片面に焼き色が付いたら、ひっくり返して蓋をし、3分ほど蒸し焼きにします。
④鮭の両面に焼き色をつけたら、混ぜ合わせた☆を投入して、鮭に絡ませます。たれに照りが出てくるまで加熱したら、鮭をお皿に取り出します。
⑤残ったたれをグツグツ煮詰めたら、鮭に回しかけて完成♪
ポイント
火が通りすぎると水分が飛んでパサパサになりがちな鮭ですが、片栗粉をまとわせて焼き、タレを絡めるのでパサつきません♪
上手に焼くコツとして、片栗粉をまとわせてから少し置いて、なじませてから焼きましょう。そうすることで、片栗粉が落ちずパサつきにくくなります。
ちょこっと栄養知識
栄養効果:「動脈硬化予防」「疲労回復」
サケのきれいなオレンジ色は人参などにも含まれる色素成分の一つ
サケのきれいなオレンジ色は”アスタキサンチン”という色素成分です。これは人参などの緑黄色野菜に含まれるカロテン系の色素成分で、エビやカニなどの甲羅の赤色の色素成分でもあります。
このアスタキサンチンは、とても強い抗酸化作用があり、活性酸素を除去して動脈硬化予防の効果が期待できます。
「サケ」と「シャケ」どっちが本当?
「サケ」という人もいれば「シャケ」という人もいますよね!どっちが本当なのでしょうか?
魚図鑑を調べてみると、標準和名として「サケ」と記載されています!なので、正しい読み方としては「サケ」ですね。ですが、「シャケ」も同じ魚を指すことには違いありません。
なぜ二つの呼び名ができたのかはいくつか諸説がありますが、一般的には「シャケ」は東京などの地方名とされています。ですが、東京以外にも”シャケ派”が各地域に広がってるので、関東エリアだけとは言えなくなっていますね。
あなたは”サケ派”、”シャケ派”どちらでしょうか?笑
最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
下のボタンをポチっと押していただけると、これからの励みになります☺
人気ブログランキング
コメント